できるを支え、
想いを繋いだ40年。
そして、
大阪OTは次の時代へ。
40周年、これまでとこれから
1985年大阪府作業療法士会が設立され40年!
様々な出来事がありつつ、皆さまとともに歩んでまいりました。
立ち上げ当時は作業療法士30名、今では会員数約2500名となっています。
本年は「2025年の壁」と言われる超高齢化社会に突入し、地域共生社会に向けた様々な課題に対し、時代に応じた対応が求められています。大阪では55年ぶりの大阪関西万博の開催、阪神タイガースが40年前の1985年の優勝を凌ぐ勢いでのリーグ最速優勝達成と大きな動きのある年でもあります。
私たち作業療法士も、時代の変化に応じ、活動の場が医療・介護・福祉・保健・教育・労働・司法などの領域に広がりを見せ、対象者への直接的な支援だけでなく、予防への働きかけ、学校での教育支援、社会復帰への支援など、幅広い役割が求められています。
40周年を迎え、これまでの私たちの活動を振り返り、各領域や分野に携わる私たちが知恵・技術を結集し、より府民に身近に役立てる作業療法を届けていきましょう。
大阪府作業療法士会 会長 藤原 太郎

設立40周年 記念式典
2026年2月1日(日)
11:00~14:30
ホテル日航大阪
万障繰り合わせの上ご臨席賜りますよう、
お願い申し上げます。
ご協賛いただきました皆様
ありがとうございます
ご協賛にお申し込みいただいた
順番に掲載しております。

